婚活について調べていたらWikipedliaに辿り着き婚活ってどんな事かを私自身でかみしめるように確認していたところ、この婚活と言う言葉が世に最初に出たのは『AERA』2007年11月5日号に結婚活動(けっこんかつどう)とは、結婚するために必要な行動。略称は婚活(こんかつ)。就職活動(就活)に見立てて社会学者、山田昌弘が考案、提唱した造語と言う事です。
そこまで古くは無い言葉なのですが、ここまで世に婚活と言う言葉が浸透しているのはやはり関心が多いからですよね。
あと、もう一つ婚活サービスとは・・・・
婚活サービスには大きく3つに分類される。
(1)結婚情報サービス業: 主に会員情報を提供することに主眼を置いているものであり、入会時に前払いをするシステムが多い → 提供している上場企業として、ツヴァイ、IBJ、オーネット等がある。
(2)仲人業: 主に成婚に主眼を置いており、成婚時に成果報酬として成婚料を受領するシステム。日本仲人協会[11]や全国仲人連合会[12]が有名
(3)イベント業: 婚活パーティを主催し、その場を提供するもの
と、言うのが婚活サービスです。
フィーリングクローバーでは(1)には当てはまりませんが(2)の仲人業(日本仲人協会)に加盟し尚且つ(3)イベント業の婚活パーティを主催する会社であります。
つまり、全国的に見て(2)と(3)両方に当てはまる会社って本当にわずかなんです。
極端なお話ですが、婚活の事業は私自身がもっている仲人士やマリッジアドバイザーですが、もっていなくても出来るグレーな部分もあります。
最近は浜松でも街コンなどのように居酒屋さんの集まりで行っているところも多いように誰でも出来る部分があります。
このブログを見て頂いている皆様がフィーリングクローバーのパーティに来て頂けると思ってはいないのですが、決してお金儲けだけの為にやっているのでは無く居酒屋さんの売り上げUPの為にやっているのでもありません。
婚活を本気で考えている方が来て頂く事が私の理想かもしれません。
この文章を書いてしまうと遊びで参加はしにくいかもしれませんが、本気で婚活パーティやお見合いに参加して頂きたいと思っています。
全ての方が幸せのなれるとは限りませんが、幸せになって頂きたいのはどこの会社よりも負けない気持ちで続けていきます。
結婚相談、プチお見合い、婚活パーティ、合コンに参加してみたい方はホームページからお申込み願います。
http://feelingclover.comまで。エリアは浜松以外でも大丈夫です(希望としては西は掛川辺りで東は蒲郡辺りまで)