林先生の北斗の拳の話とワールドカップ

フィーリングクローバー

2014年06月25日 00:51

こんばんは、今、テレビで林修先生の生きざまの話で心打たれた言葉があったので、ブログに書かせて頂きます。
今回、北斗の拳の話を林先生が話していたのですが、(北斗の拳の話は長くなってしまうので省略)っで、なるほどと思った言葉は

「最後に倒した相手」-「最初に倒した相手」=「主人公の成長」とおっしゃってました。

人生、生き様とか死に様とかありますが、人が生まれてから死ぬまでどれだけ成長が出来たか?
とても、大事な事だと思います。
何気に生きて、自然に亡くなっていく人だって、言葉を覚えたり人格形成が出来たり恋愛をしたり、勉学をしたり亡くなるまでに成長をしていきます。

ただ、亡くなる時に自分がどれだけ成長が出来たか?もしかしたら、もっと成長が出来る部分があったのではないか?と考えるかもしれません。
今、生きている間にどれだけ成長する事が大事だなぁ~と感じました。
まだ、このブログを見て頂ける方は若い方も多いと思いますが、生きているうちに出来るだけ成長をしていきましょう。
そして、今、人生諦め気味な方。 諦めないで頑張っていきましょう。
それは、仕事や恋愛においても・・・・・。

・・・・、恋愛で諦めそうな方。
そんな方は・・・・・フィーリングクローバーで出会いを探しましょう(笑)。
生きているから出来る事はたくさんあります。
結婚相談のお手伝いを私たちがさせて頂きますのでよろしくお願いします。
サイトはこちらhttp://feelingclover.com/

ちなみに、ワールドカップ第三戦日本VSコロンビアまであと約4時間。
いつもの事ですが、私は試合が終わるまで寝ません(笑)
ワールドカップが始まってから、毎日睡眠と戦いながら頑張って何とかいつも勝ち抜いて起きてます(笑)
ですので、日本代表も今回は勝ち抜いて決勝トーナメントへ行ってもらいたいです。

関連記事